「入門編」は「ストアカ」がおすすめ。低価格+講師との相性を確認できる単発講座が充実。

思った通りに仕上がらない!

正式名→明日から役立つ「デザインの作り方」講座|非デザイナーのための勉強会

会社の業務の一環で、店舗に掲示する「ポスター」や「リーフ」を確認することが多い。

製作者と、依頼者(私はコッチ)の「溝」に悩むことしばしば・・・イラストが多かったり、色が派手だったり・・・訂正の工程が多いのが悩みのタネでした。

じゃあ、自分で作る!となった時に「何を」重視するのか???

センスではない!ルールを知れば誰でも作れる

ものを作る時、「センス」ではなく「ルール」があるという事を改めて実感する。

料理に置き換えて説明してくれる。例えば・・カレーを作ります。

材料・道具を揃える→野菜を切る→炒める・・・など順番があります。

ルーを入れ、味見をして物足りない時は・・・微調整をする→出来上がり!

「そんなの当たり前じゃーん」って思うけれども、これがリーフになると・・・

・色はどうする?・写真はどこにいれる?・文字は?・配置は?

いきなりソフトを立ち上げて、作り始めようとするんですね・・・

そうではなくて。

まずは、何故リーフを制作しようとおもったのか?誰に見てほしいのか?載せたいものは何か?

材料を書き出す必要があるんです。

※あまり書くと、ネタバレになってしまうので抑え目に。

そもそも・・・うちの場合、渡す材料や渡し方に問題があったことが判明。渡し方の質を上げれば、制作者の技術は高いからやり直しも少なくなると予測。

ソフトを使ったことがない、素人が習うよりも断然早い・・・

立ち止まってもらう!来てもらう!そして何よりも最後の後押しになるものを創りたいし、この考えを理解してもらえるクリエーターを育成したいな!!

「Canva」60分講座もオススメ!

正式名→Canvaキャンバでデザイン作成講座!SNS画像サムネイルデザイン

今日のアイキャッチ画像もCanvaで制作。無料とあって、簡単に使えますがやはり習うと違います!

以前、自分でやってみたものの・・・やはりいまいち。アイコン使いかたを先に知ることで自分の作りたいものに早く近づけます。先生が実際にやって見せてくれるので、腑に落ちやすい!

60分で基本的な操作は覚えられるので、ちょっと何かデザインしたい時にはとても便利なソフトだと思います。

講師との相性も重要なポイント!

どんな講座なのか、講師がどんな方なのか「レビュー」を見て受講するかしないか判断しますがやはり「自分」にとっての相性が大切です。同じ講座でも沢山の講師がいますので、悩むところです。

そこは、事前に質問ができるので「習いたい事が習えるのか?」を確認すると良いと思います。

私は今月、3名の講師に様々なジャンルを習いました。価格・内容ともに満足しています。

どの分野も初心者コースの内容を申しこみしましたが、「習いたいこと」「知りたい事」を明記しておいたので講座の中できちんと回答を頂けましたので満足しています。次のシリーズの受講を控えている講座もあります。

習ったことをブログでアウトプットしたいと思います!