先週の日曜(8日)は色彩検定2級の検定日でした!
7年前「色」の勉強でお世話になった、平井芳香先生が「色彩検定2級 対策講座」を開講するとこのことで受講することにしました。
8月は絶不調のど真ん中!職場もイライラ、実家もイライラ・・・・どこにいてもおさまらないイライラを「ちょっと勉強でもするかなー」と気分転換にあてたかったのも事実。8月の下旬からスタートし、約2ケ月間。毎週月曜日の10時から13時にWEBセミナー。私は仕事なので、録画で受講を選択。ワカラナイ時はLINEで質問できる配慮を頂きスタートしました。
イライラがまさかの「体調絶不調」をひきおこすとは・・・この時知らず。。。
たしか・・・10年ぐらい前に「ノリ」で受験して落ちたような・・・(笑)
色に興味を持ったきっかけは、ズバリ「センスを磨く!」この色が好き!もいいけれど、ファッションに疎い私にとっては「好き」もいいけれど「似合う」も大切だと思ったから!
色選びに迷う洋服にアクセサリー・・・上手な選び方があると知って習ったのが、CLE協会 色彩生涯教育協会 平井芳香先生。
当時あった「美色コーディネート講座」を受講した。(今は内容がグレードアップされているらしい)自分の肌の色・髪のを軸にどんな色を選べば、顔色映りやイメージ、印象良く見せることが出来るかを学んだ。大きくは4つのタイプ(スプリング・サマー・オータム・ウィンター)の4つに分かれ、例えば「赤」ひとつとってもバラのような「鮮やかな赤」もあれば、鮮やかさを抑えに落ち着いた印象を持たせる「くすんだ赤」もある。好印象を持たせるつもりで選んでも、いまひとつの仕上がりでは元も子もない・・・。依頼、私の洋服選びは自分のタイプを基本に選択している
と言っても、「黒」も似合う色よ!と言われたので「黒」が多くなってしまったのも事実。色の先生だけあって、とってもオシャレ!そして集まる生徒さんもやっぱりオシャレで、何よりも輝いていた姿に憧れたのもあって「もう一度勉強しよう!」と決心。
背中・肩がバキバキ!痛くて起きていられない・・・熱は出るわ、腎盂炎になるわ・・・あららとしか言えない毎日。出かけるのも仕事以外一切止めてじっとこもる日々。とにかく寝る→寝る→寝る・・・イライラした8月の反動がきたねーとわかる人にはわかる症状。
気が付いたら、試験2週間前(笑)ここで止めたら、根性がない!と思い猛ダッシュで勉強開始!
見ていない授業もある、過去問題も解いていない、ひょーやることたくさん。
とにかく1つづつこなして行くしかない。
他の受講生と違って、私の場合どこまで理解できているかがわからない・・・というのは先生も悩まれたことでしょう(自分のことなのに他人目線)ある日、突然先生からLINで1問1答がやってきた(笑)
「おはようございます!今日から1問1答を行います!朝の問題です・・・・8時時、12時、18時…1日3回のクイズ。
私は少しでも追い上げたい焦りもあり、早く帰りたい気持ちもり、そんな時に限って「緊急案件」が入る、あるあるネタ。急いで帰って夜10時~1時までビデオみたり、テキストとノートを見直す。朝、昼、夜1日3回は、単語帳になった「カラーカード」を見て色名を覚えたり、マンセル色相環を書いたり。過去問題を先生に提出しては、解説を読んで復習。
試験前日まで先生とLINEのやり取りは続いた。唯一、全体で大きく16問(項目)を80分で問く。1問約4分ペースの練習はできなかったがやれることはやったな!
WEB受講の私は、会場で「はじめまして!」もうやるだけのことはやったから、きっと大丈夫!先生が試験会場まで来てくれていた。テレビで見る学生の受験生と親御さんの姿そのものだった。
何とか時間内に解くことが出来た。見直す時間は無かったが、やるだけのことはやったな!という達成感があったし、何よりも2週間前スタートでも先生が諦めることなくサポートして下さったのは本当に励みになった。
まだ2週間もある!これからよーって
試験だったからできたのかもしれないけど、
①ゴールが決まっていた②毎日復習することと、今日勉強することと分けていたこと③テレビ・SNS時間のカット
時間が上手に使えていた気がする。ダラダラとみていた「テレビ」も中止!昼寝もカット!※人生を変える31日間の取り組みも中断してしまったが、それ以上の気持ちのスッキリ感を得ることが出来た。やっぱり「なんでもやってみる」ってことが好きなんだなーと感じた。
そして、何よりも先生のフォローは心強かった。ビデオを通じて、他の受験生が日々知識が増えているのも見ていたし同じようなところでつまずいているのも見て、「みんな一緒なんだなー」という共感できるシーンもたくさん見てきた。同じような環境にいる人をみるとやはりぱパワーを貰える。周囲の環境もとても大切だとつくづく感じた。
試験から1週間。勉強時間に充てていた時間をどう活用するか・・・。いま試案中!とりあえず、ブログの再開と積み本があるので、ここから解消!