生ききること

美津子さん講座タイトル

人生の「終い方」を考えた時間 リッチャー美津子さんのお話を聞いて

講師:リッチャー 美津子
    ・看護師
    ・ケアマネージャー
    ・国際アロマテラピスト資格取得

「人との繋がり」という大きな括りの中で、「最期のとき」をその人の希望に寄り添う・つながる

のは、言葉で表すと「究極」の場面に感じました。

今日が最期の日になる 今が最期のときになるかもしれない

美津子さんお勤めのホーム。

ホームを終の住処とする準備をして入所されるそう

・自分の死亡診断書

・名前札

・ケア・医療への意思証明書

・死装束

ケア方針や衣装の変更は途中で変更は可能だそうですが、ここまでしっかりと自分の最期を予め知るという覚悟というか、何というか・・・

徹底しているなとさえ感じました。

日本では、そのひとの「死」を迎えてから 過去を振り返ることが多くあります。

ですが、ここでは自分で終い方を考える・決める・伝える・尊重することが日常にあることを知りました。

単に「人と繋がることが好き」ではなく

美津子さんは、その人の心の奥深く 人間の本質のところに触れられていると感じます。

繊細な部分、あらゆるところに「気」を張り巡らせているんじゃないかな と感じます

私のようなガツガツ系には・・・・・

美津子さんの住む、スイスの写真がいくつか拝見出来ました。

真っ青な空、自然の恵みの野菜やフルーツ、静かな街並み。

到着したばかりの頃はとてもお辛かったと初回のセミナーでもお話されていました。

何もないところからスタートされた、とおっしゃっていた美津子さんのスイスでの生活。

日本では見いだせなかった「死」への向き合い方に対して、 スイスでの暮らしは私には、導かれているように感じました。今回お話して下さった「尊厳死」について、より深いお話を伺える機会がありましたら、是非お話を伺ってみたいです。

美津子さんにリアルで会ってみたいです!